SSブログ

STOP: c000021a unknown Hard Error (ストップエラー) [修理]

P1010845

一昨日まで デスクトップの修理におわれ・・・(復旧済み)
昨日の夜には ノートPCがStopエラー。。。

ノートなので 振動での物理破損もあるようです。
古いPCだし 仕方がないなぁ~・・・><

でも 直しちゃうけどね(笑) 

以下は 直した手順、方法を書いておきます。



 P1010842

そもそも これも 「0x000000F4」エラーからはじまった。
(最近 このエラーばかりですね。今日は忘れずに画像を撮った。)↑


家族使用のPCなのだが これも古いVaio V505S/PB 。

起動が重く 動作が不安定だということで気にはしていたのですが
どうやら不良セクタがあるようで ギュウギュウ?とか、カリカリとか異音でまくり。


起動は 「Windows」の画面でフリーズ?? 動かない。


製品版のXPの「回復コンソール」を使って スタート修復をする。
いつもより ゆーーーっくりした起動で不安になりつつも 起動してくれた。


ディスクチェックをするも これも途中でエラー。
それが 今回のタイトル 「STOP: c000021a unknown Hard Error」

ほぼ絶望的エラーとのことです。

でも いつも通り、直し方・・・直す方法を模索。




一応 再インストールを奨めている方もおられたので
とってあるクローンから パーティションを全削除して
エラーの出たHDDにクローンを作り直ししました。


そうすると なんと!!起動もしなかった状態のHDDが
一見 普通に起動できるようになりました!! わぉ~(^○^)


ここで データの退避を行いました。
(さっき 起動した時にしておくべきだったかも??)


そして 不良セクタがあるのは確実なので再度ディスクのチェック。

P1010847

最初にやった時は Stage4(USBで外付け接続の時は フェーズ4)
でフリーズしていましたが 無事 最後までできました。


これでも 安心はできません。


HDD regenerator で磁性のエラーもチェック、修復をかけます。
やっぱり 一個 エラーがでました。

↓ 写真は2回目です。


P1010856

<フリー版なので 再度かけ直しで2回目はエラー なし>



これで 直っちゃいました!!
HD Tuneで チェックしても ALL 緑♪ 
起動もサクサク。 重さもなくなり、快適なHDD。

新品とはいきませんが 本当の寿命(不良セクタがたくさん!)まで
まだまだ使えます~~~♪(笑)



※        ※         ※        ※         ※


Stopエラーも慣れてきたゾ(笑)
自分なりに 手順ができて修復するのに苦痛がなくなりました。


起動エラーや STOPエラーが起こった時は
パーティションを解放、切り直しの再インストールが有効です。
(私のように クローンを作っている人なら クローンの方が簡単。)


注意 :ただし、不良セクタが一個とか2個の場合のみ有効。
      ↑ 
(私の経験です。絶対ではありません。
この記事を見て同じことをやってみる方は 自己責任でお願いします。)

その後 ディスクチェック。
HDD regeneratoe で磁性エラーのチェックと修復。

注意 :冷却必須!! 数時間に及ぶため冷却しないと致命的なことになります。

時間はかかりましたが V505S 君も直って良かった~♪


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 5

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0




サイト内 アクセス上位ページ


☆メモリ診断(テスト):定番『Memtest86+』。トラブルが出たら・・・

☆micro SD カード → xDピクチャーカード変換アダプタって無いの?

☆DVDの書き込み速度が遅いのは何故?

☆bootコード 修復(上級者用)  XP 回復コンソール

☆突然 電源が落ちる (まとめ)

☆Install Shieldの自動更新ツール 止め方

☆DS Liteの修理(上液晶)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。